おはようございます、Niicanです。
最近、ガストで仕事して、かなり捗る(はかどる)ようになりました。
Contents
実は自宅って、リモートワークに全然向いてない!
最近、リモートワークをする機会が増えていますね。
これって一言で言っても、時間や環境、やる内容など、実に様々なパターンがあることに気づきました。
みなさんは、どこでやっていますでしょうか。家やカフェなど、色々あると思います。
そこで、時間を有効に使えていますか?
私も自宅の書斎やリビング、カフェなど、様々な場所で試みてきました。
個人的には、家だとみんなが寝静まった時以外、集中できませんね。
そうするとできる時間はかなり限られてしまう。
場所を変えるしかありませんでした。
そこで、今回は個人的にかなりおすすめの場所を紹介します!
朝ガストが、リモートワークに最適!
そう、言わずとしれたガストなんです。

https://twitter.com/gusto_official?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
ガストの長所:電源タップ、ドリンクバー
まず、なんといっても、電源タップ!どの席にもついてます。必ず届くところにあるんです!ありがたい!
また、完全にタブレットでのオーダーで、余分なやり取りもない。
De◯◯zなど、ほとんどのファミレス、喫茶店にはないんですよ。
そして料金。ドリンクバーで、ずっといれます。
モーニングだと税抜299円ポッキリ。ドリンクの種類も豊富です。
また、コロナ対策も、アルコール消毒、仕切りなど、十分に感じます。
そして朝行くのがポイント!空いてます!
注意点:Wifiの設定、場所取り
慣れるまでにすこし時間がかかったのは、WiFiですね。
もちろんフリーなんですが、3回に1回位、接続に時間を要します。なぜかはまだ不明。
WiFi機能のオンオフや、一度ネットワークを削除して登録など、いろいろ試しましたが、結局再起動が一番早いです。
これも、そういうもんだ、と思えばドリンクを飲んでいるうちに繋がります。
あとは、ポジショニング!複数客がいると、おしゃべりさんがいた場合、どうしても気になってしまいます。
ヘッドホンを持ち込むのがおすすめです。
【おすすめ】ノイズキャンセリングヘッドホンの決定版。WH-1000xm4。時が止まる感覚。
ガストでのリモートワーク
なんといっても集中できますね。なんなんでしょうね。家だと絶対取り掛かりたくない仕事に、取り組める。
Youtubeの集中BGMや、川のせせらぎなど、目じゃない。
余計な情報がないからですかね。
周りの目もあって、目の前のPCに向かうしかないという環境が、いいんですかね。
私はこれで、仕事の能率が300%くらい上がった実感があります。
出張の合間に、食事の際に、ちょこちょこ時間をみつけては、仕事してます。
父と子供で行けば、勉強もみてあげられる、奥さんにも好評
更にいいのは、子供と一緒に勉強、仕事ができることです。
ドリンクバーもあって、子供も大喜び。
土曜の朝7時に起きて、すぐ出発して、ガストでご飯食べつつ、勉強、仕事を朝からできます。
11時までやれば、子供も自分も課題が終わってスッキリ。昼食、午後を楽しく過ごせます。
妻にも、子供の勉強の手伝いをした、という大義名分もあり、十分理解が得られます。
妻は朝いちから、ゆっくりコーヒーを飲んだり、掃除とか、庭の手入れなど、普段できない家事をしてくれます。
コスパ最高すぎます!
おわりに
いかがだったでしょうか。
一人で行っても、子供と行っても、きっと充実した時間を過ごせること、うけあいです!